法政大学体育会水泳部にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。
現在の活動状況や入部についてご案内します。
- 練習スケジュール
週10回 水、土の午後と日曜日がオフです。

- 大学までのアクセス

【京王線】 新宿駅から準特急で40分(急行で50分)、めじろ台駅下車、バスで約10分
【JR線】 中央線:新宿駅から快速で54分(特別快速で42分)、西八王子駅下車、バスで約22分
【JR線】 横浜線:新横浜駅から38分、相原駅下車、バスで約13分
*上記各バスで「法政大学」下車
- 学校、入試について
水泳部で活躍する多くの選手はスポーツ推薦です。選択できる学部は、人間環境学部、経済学部、社会学部、現代福祉学部、スポーツ健康学部の5つです。学部についての詳しい説明は法政大学ホームページをご覧ください。また他学部へ、AO入試や他の推薦、一般で入学した方でも泳力・競技成績により入部することができます。
- 寮生活について
法政大学体育会水泳部において、学校で練習を行う男子部員は全員が寮生活を送っています。寮は法政大学多摩キャンパスから徒歩15分という、通学に便利な位置にあります。寮の各部屋には原則4人ずつ部員が振り分けられ、1人1つのベッドの個別スペースがあります。
▶寮生活でのお楽しみ
寮生活は活気に溢れており、毎日楽しい生活を送ることができます。また、毎年バーベキューや鍋パーティーを行うことにより、部員同士の親睦をより深いものにしています。
▶寮生活での食事について
寮での食事は、法政大学多摩キャンパス内で学食を経営している新東京食堂さんから提供されています。この食事はボリュームも栄養も満点で、選手の身体づくりに最適です。
▶寮生活のメリット
寮生活では競技力の向上に加え“人間力”の向上を目指します。寮生活では集団生活の中で必要となるマナーやルールを自然と身につけることができ、卒業後に社会で活躍できる人間に成長することができます。
マネージャー・学生トレーナー絶賛募集中
男女学部不問、水泳未経験者でも大歓迎です。チームのサポートをしながら日本一を一緒に目指しましょう。人間的に成長できること間違いなしです。興味が少しでもある方はプールに直接来るか、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。